HIMEDIC

社員インタビュー

検診にプラスアルファの
特別感と満足感を

運営部門

コンシェルジュ

2013年 新卒入社 ハイメディック東日本運営事業部

※インタビュー当時

入職のきっかけは?

接遇に携わりたいと思い、リゾートトラストグループに入職しました。当初はホテルに勤務し、予約やウエディングを担当していましたが、ご縁があってハイメディックのコンシェルジュとなりました。最初は医療知識が全くなかったため不安もありましたが、充実した研修プログラムや先輩方のサポートのおかげで、今では自信を持って会員様をお迎えできています。ホテルとクリニックでは必要な知識は異なりますが、会員制ならではの質の高いサービスを提供する点では同じだと思っています。

仕事を進める上で、やりがいや心がけていることは?

年に1回、検診のためにお会いする会員様が、以前担当したことを覚えてくださっていたり、長時間の検査のあと「来年もよろしくね」と笑顔でお帰りいただけたりすると、とてもうれしく思います。またコンシェルジュの責任者として、スタッフが成長していく姿を見ることにもやりがいを感じます。コンシェルジュは施設の“顔”です。ハイメディックの検診におけるプラスアルファの特別感や満足感は、私たちの対応次第だと思っています。一人ひとりの会員様のニーズに合わせて先回りした提案ができるよう事前に情報収集した上で、その日の仕草や表情をしっかりと見て、会員様お一人お一人のための“オーダーメード”のような対応をすることを日々心がけています。

1日のスケジュールを教えてください。

出勤後、社内メールのチェックを済ませた後は、その日担当する大切なゲストの情報を確認いたします。
コンシェルジュとして、この時間はゲストの方を想像しながら準備するホスピタリティ溢れるかけがえのない時間です。
そして、いよいよゲストがご来院され、対面でチェックインを行います。ゲストの言葉、表情などから心地よい時間を演出しつつ、検査のスケジュールを管理。日中はチェックイン業務と共に、担当するゲストの検査の進行に応じて事務作業を行います。
ゲストの検診が終了したら会計処理を済ませ、エントランスまでお見送りをします。ご利用された個室の片付けを行い、明日の準備をして帰宅します。
その場かぎりの対応だけでなく、ハイメディックのコンシェルジュは、検診前から検診後までホスピタリティを意識します。とてもやりがいのあるお仕事です。

  • 9:00

    出社(メールチェック、当日のお客様情報の確認)

  • 9:30

    お客様対応(受付、検査スケジュール管理)

  • 13:00

    昼食

  • 14:00

    お客様対応&事務作業
    (チェックアウト対応、会計業務、翌日のお客様対応準備)

  • 16:00

    お客様個室の片づけ&準備、締め作業準備

  • 18:00

    退社

message

会員様の人生に
寄り添えることが醍醐味です

専門的な知識が必要なので、最初は分からないことがたくさんあると思いますが、
積極的に学ぶ意欲があれば着実に成長できる場所だと思います。
フォロー体制も整っているので、先輩に頼りながら、前向きに取り組んでいただけます。
また女性の管理職が半数いることもあり、
女性の働き方に対する理解も高く、相談もしやすい職場です。
会員様の人生に寄り添って、長くお付き合いできるこの仕事の醍醐味を、
ぜひ一緒に体感しましょう。